2014年03月26日
徳島②
無事徳島に降り立った私は目的の場所に向かった・・・
そう、そこは・・・
ufotable cafe 徳島です!!

来店した期間は艦これとコラボしていたのでそちらの方が目当てでした。
強風の影響か店の看板が倒れていたためしばらく辺りをぐるぐる・・・迷子になってました。

どうやら正社員スタッフ募集中とのこと。。。
ちょっといいかも・・・
そんなこと考えつつ階段を上り店内へ

ざっと店内はこんな感じ、ネットからの拾い物なので席など若干違います。

中は落ち着いた雰囲気の内装、別にアニメ好き以外は入れないような感じでは一切ありませんでした。
モニターにはufotableの書いた艦これアニメが流れ、もちろん空の境界の原画集も自由に読めるように置かれていました。
私は龍田カレーと島風ドックを注文、中は撮影禁止でしたので写真はありません。。。
ドリンク注文で特製コースターがランダムでもらえました。種類は四種類

もちろんフルコンプです(ヤッターヾ( ゚∀゚)ノ゙
一杯500円で島風が一枚被ってしまいました。
しかし5杯でフルコンプはお財布に優しい!!
料理もおいしく、島風ドックはソーセージがプリプリで、龍田カレーの竜田揚げはころもがサクサクでこれもまたおいしかったです。
みなさん大型連休などに一人旅、いかがでしょうか??
そう、そこは・・・
ufotable cafe 徳島です!!

来店した期間は艦これとコラボしていたのでそちらの方が目当てでした。
強風の影響か店の看板が倒れていたためしばらく辺りをぐるぐる・・・迷子になってました。

どうやら正社員スタッフ募集中とのこと。。。
ちょっといいかも・・・
そんなこと考えつつ階段を上り店内へ

ざっと店内はこんな感じ、ネットからの拾い物なので席など若干違います。




中は落ち着いた雰囲気の内装、別にアニメ好き以外は入れないような感じでは一切ありませんでした。
モニターにはufotableの書いた艦これアニメが流れ、もちろん空の境界の原画集も自由に読めるように置かれていました。
私は龍田カレーと島風ドックを注文、中は撮影禁止でしたので写真はありません。。。
ドリンク注文で特製コースターがランダムでもらえました。種類は四種類

もちろんフルコンプです(ヤッターヾ( ゚∀゚)ノ゙
一杯500円で島風が一枚被ってしまいました。
しかし5杯でフルコンプはお財布に優しい!!
料理もおいしく、島風ドックはソーセージがプリプリで、龍田カレーの竜田揚げはころもがサクサクでこれもまたおいしかったです。
みなさん大型連休などに一人旅、いかがでしょうか??
2014年03月25日
徳島①
今日は時間があるので長めの記事を書こうかと。。。
先月の話になりますが徳島一人旅を敢行。
日にちはなんと関西全域が雪で埋もれた2月14、15日!! もちろん奈良でも積雪がありました。
家を出たのが08:00ぐらい、難波で南海電鉄に乗り換え和歌山港まで、そこからフェリーで徳島港までの道のり。
雪の影響を考え出発時間を早めに。。。
ここから起きたことを淡々と
08:45 大阪難波到着
09:10 予定では難波発和歌山港行サザン出発
しかし、そう甘くはなかった
09:00 南海電鉄40分遅れ!!
ついに来ました、旅につきもののトラブル
しかしこれはまだ序の口
09:50 和歌山港行サザン出発
ここでさらなるトラブル!!
突如、和歌山港行が突如和歌山駅までに!!
おそらく積雪などもろもろで電車が和歌山港までいかないことに・・・
結局和歌山駅に11:10頃到着
すでに乗船予定のフェリーは出航済み
和歌山駅から和歌山港までどうやって行けばいいのか。。。
どうも和歌山港行の電車がいつ出発かわからない状況
これはまずい(迫真
駅員さんにhelpを要請
私、「和歌山港まで行きたいんですが・・・」
駅員、「今和歌山港までの電車は全て運休停止となっております」
私、「どうやって行けばいいですか?」
駅員、「バスロータリーにタクシーが来ますのでそれでお願いします」
私、「あ、わかりましたー」
駅員、「あ、すみません」
私。「はい?」
駅員、「今タクシー一台も無いと思います(マジキチスマイル」
私、「ア、ハイ」
言った通りにタクシーは一台もなく、さらにタクシーを求めた人!!人!!人!!たぶん30人ぐらいがまだ来ぬタクシーに列を・・・(ヤンナンネ
そこから30分
自分の番に、12:00タクシー乗車、念願の和歌山港へ
次のフェリーまで1時間ちょい・・・暇を持て余し。。。ついに時間に
いろいろあっりましたが初フェリーに浮かれる私 キタ━━\(゚∀゚)/━━ !!!!!
初の船旅 ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク

瀬戸内沿岸の山には雪が積もっていましたね
実はバスで徳島の方法も考えてました。しかし船旅選択、運がよくこの日明石海峡大橋は雪、強風の影響で通行止め。
バスだと徳島まで行くことすらできていませんでした。
船は強い(確信
中では雑魚寝、3時弱だったのですぐに昼寝・・・
到着1時間前ぐらいで船内を散策、やはりVLSやらオート・メラーラ76mmはないか・・・M2ぐらいなら・・・!!
スミマセン、ジョウダンデス
独自の船旅を楽しみつつ徳島到着が15:50、ついたら昼飯兼晩飯でした。
徳島②に続きます
先月の話になりますが徳島一人旅を敢行。
日にちはなんと関西全域が雪で埋もれた2月14、15日!! もちろん奈良でも積雪がありました。
家を出たのが08:00ぐらい、難波で南海電鉄に乗り換え和歌山港まで、そこからフェリーで徳島港までの道のり。
雪の影響を考え出発時間を早めに。。。
ここから起きたことを淡々と
08:45 大阪難波到着
09:10 予定では難波発和歌山港行サザン出発
しかし、そう甘くはなかった
09:00 南海電鉄40分遅れ!!
ついに来ました、旅につきもののトラブル
しかしこれはまだ序の口
09:50 和歌山港行サザン出発
ここでさらなるトラブル!!
突如、和歌山港行が突如和歌山駅までに!!
おそらく積雪などもろもろで電車が和歌山港までいかないことに・・・
結局和歌山駅に11:10頃到着
すでに乗船予定のフェリーは出航済み
和歌山駅から和歌山港までどうやって行けばいいのか。。。
どうも和歌山港行の電車がいつ出発かわからない状況
これはまずい(迫真
駅員さんにhelpを要請
私、「和歌山港まで行きたいんですが・・・」
駅員、「今和歌山港までの電車は全て運休停止となっております」
私、「どうやって行けばいいですか?」
駅員、「バスロータリーにタクシーが来ますのでそれでお願いします」
私、「あ、わかりましたー」
駅員、「あ、すみません」
私。「はい?」
駅員、「今タクシー一台も無いと思います(マジキチスマイル」
私、「ア、ハイ」
言った通りにタクシーは一台もなく、さらにタクシーを求めた人!!人!!人!!たぶん30人ぐらいがまだ来ぬタクシーに列を・・・(ヤンナンネ
そこから30分
自分の番に、12:00タクシー乗車、念願の和歌山港へ
次のフェリーまで1時間ちょい・・・暇を持て余し。。。ついに時間に
いろいろあっりましたが初フェリーに浮かれる私 キタ━━\(゚∀゚)/━━ !!!!!
初の船旅 ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク

瀬戸内沿岸の山には雪が積もっていましたね
実はバスで徳島の方法も考えてました。しかし船旅選択、運がよくこの日明石海峡大橋は雪、強風の影響で通行止め。
バスだと徳島まで行くことすらできていませんでした。
船は強い(確信
中では雑魚寝、3時弱だったのですぐに昼寝・・・
到着1時間前ぐらいで船内を散策、
独自の船旅を楽しみつつ徳島到着が15:50、ついたら昼飯兼晩飯でした。
徳島②に続きます
2014年03月25日
2014年03月24日
塗料
今日は日本橋でラッカーを購入
みなさんおなじみのTAMIYA COLOR AS-6オリーブドラブとAS-22ダークアースです

この前のMICH2000のさらなる塗装のために購入しました。
明日塗装できたらいいな。。。
みなさんおなじみのTAMIYA COLOR AS-6オリーブドラブとAS-22ダークアースです

この前のMICH2000のさらなる塗装のために購入しました。
明日塗装できたらいいな。。。
2014年03月23日
忘れてた・・・
二回も投稿しておいて自己紹介等を忘れていた私。(ノ∀`)アチャー
と、いうことで
REIこと吉備ちゃんです。
なぜ『ちゃん』付け?? みんなにそう言われてるから、ただそれだけです。。。
出身は生まれも育ちも奈良の生粋の奈良県民 お友達は鹿と古墳です
正規軍はドイツ連邦軍KSKを軸にちょっとUSMCを、最近はタクティカルに目覚めそうな勢い。
銃はHK416、G36、G36K、MP7、P99、USP、とHK信者&ドイツ信者
ゲーム、アニメ、勉学と忙しい日々を送っています。(´Д`;)/ヽァ・・・
アニメなら戦闘妖精雪風、空の境界
と、いうことで
REIこと吉備ちゃんです。
なぜ『ちゃん』付け?? みんなにそう言われてるから、ただそれだけです。。。
出身は生まれも育ちも奈良の生粋の奈良県民 お友達は鹿と古墳です
正規軍はドイツ連邦軍KSKを軸にちょっとUSMCを、最近はタクティカルに目覚めそうな勢い。
銃はHK416、G36、G36K、MP7、P99、USP、とHK信者&ドイツ信者
ゲーム、アニメ、勉学と忙しい日々を送っています。(´Д`;)/ヽァ・・・
アニメなら戦闘妖精雪風、空の境界
ゲームならBFを至高と信じてやまないこのオタク (=´Д`=)ゞ イヤァー
これからちょこちょこ更新していきます(^ ^)/
2014年03月23日
MICH2000
今朝からMICH2000の塗装を敢行、こちらもドイツKSKで幅広く使用されています。アメリカなどNATO各国での使用も多いので一つあるとすごく便利な代物。


使用したのはプラモでもお世話になっているTAMIYA COLORのAS15、TS62の二種類。元のRGの色を残しつつ、洗濯ネットで格子状のカラーリングにしました。
メットのカラーリングはまだ2回目もっといい感じに塗装したいですね・・・(´;ω;`)
次の塗装はこの人みたいな感じにしたいですね。



使用したのはプラモでもお世話になっているTAMIYA COLORのAS15、TS62の二種類。元のRGの色を残しつつ、洗濯ネットで格子状のカラーリングにしました。
メットのカラーリングはまだ2回目もっといい感じに塗装したいですね・・・(´;ω;`)
次の塗装はこの人みたいな感じにしたいですね。

2014年03月23日
初投稿
初めましてこんばんわ、REIと申します。
本日より週一回、月一、どうなるかわかりませんがブログを書こうと思います。
初心者丸出しの記事ですが温かい目で見守ってくださいm(_ _)m
さて、初投稿は今日届いたESS crossbow米軍放出品です、オキミリで購入しました。


若干の汚れを取り除き、今の状態になります。
KSKでの使用例が多く見られている品ですね。これで今まで使っていたUFCのシューティンググラスから卒業できそう(ヤッター!!!
本日より週一回、月一、どうなるかわかりませんがブログを書こうと思います。
初心者丸出しの記事ですが温かい目で見守ってくださいm(_ _)m
さて、初投稿は今日届いたESS crossbow米軍放出品です、オキミリで購入しました。


若干の汚れを取り除き、今の状態になります。
KSKでの使用例が多く見られている品ですね。これで今まで使っていたUFCのシューティンググラスから卒業できそう(ヤッター!!!